じっとりと蒸し暑い日が続くようになってきました。水分補給をこまめに行い、熱中症を防ぎましょう。 今年の夏期講習の申込み受付を開始いたしました。講習期間は下記の通りです。塾生は8月の通常授業がないので、講習を申し込まな […]
記事を読む »
風こそ涼しいながら、暑い日差しの多かった5月が過ぎ、入梅を待つ時期になりました。 突然ですが、生徒や保護者の皆様は、漢検や、算数検定/数学検定、英検について、いかがお考えでしょうか。 存在は知っている、受検したこと […]
記事を読む »
春から初夏にかけて特有の不安定な天候が続いていますね。毎朝、着るものにも悩む時期ですが、天気に引きずられて体調を崩さないよう、規則正しい睡眠を心がけましょう。 さて、5月から6月にかけて、中学・高校では今年度1発目の定期 […]
記事を読む »
桜の花も満開となり、新年度に向けて進級・進学で不安と期待に胸を膨らませる時期になりました。三寒四温ではありますが寒暖の差が激しく、体調管理にも気を抜けませんね。 当塾では、随時、新規塾生を募集しております。「前年度ま […]
記事を読む »
昨日、今日と春めいた暖かい日となり、道端でタンポポやホトケノザなどの花を見かけることも多くなりました。 新年度の進級・進学に向けて思いを新たにしている方も多いのではないでしょうか。 当教室では、春期講習を下記の日程で […]
記事を読む »
会場での人為トラブルや、津波という天災トラブルもありましたが、大学入試共通テストも当座の日程を終えました。受験生の皆様、手ごたえはどうでしたか? 自己採点はもちろん、間違えてしまった問題もしっかりと復習しておきましょう […]
記事を読む »
日に日に寒さが増してくる今日この頃、空気が澄んでいたおかげか、先日のほぼ皆既月食も観測することができました。全てが影に隠れてしまったわけではなく、ほんの一部分だけ光が当たっている様子は幻想的でした。 中学3年生はちょうど […]
記事を読む »
雨が続き、秋めいてきたかと思えば台風一過で暑い日となりました。体調管理にはくれぐれも気をつけたいところですね。 模試の結果や定期テストの結果はどう扱っていますか? 点数や偏差値、順位だけを確認してファイルにポイしていませ […]
記事を読む »
桜もすっかり散り、新年度の授業が始まって10日ほど経ちましたね。 進学した人も進級した人も、少しずつペースが掴めてきた頃合いでしょうか。 新年度が始まり、まだ最初の定期テストまで猶予があるので、「なんとなく大丈夫だ […]
記事を読む »
梅の花が満開となり、春を感じさせる風が吹く季節となってきました。 今年度最後の定期テストも終わり、受験生は本番を終えた子も多いと思います。 さて、当教室では今年も春期講習を開催いたします。 ◆実施期間:3月22日(月)~ […]
記事を読む »