夏休みの宿題は計画的に!
連日、酷暑が続いています。こまめな水分補給を意識しましょう。近年の暑さは本当に甘く見たら熱中症⇒緊急搬送コースなので、本当に気を付けないといけませんね。
当教室はよく救急車が通るルート上にあるので、毎日救急車のサイレンを聞いている気がします。
待望の夏休み、ということで、部活に打ち込んだり、色々な場所に遊びに出かけたり、期間が長いだけに勉強がおろそかになりがちです。
最後の一週間というタイミングになって、焦って夏休みの宿題に打ち込む生徒を、もはや風物詩のように眺めています。タイトルにもある通り、夏休みの宿題は計画的に進めましょう。
1日あたり、○ページ進める、といったノルマを作る。部活のある日とない日でノルマのページ数を変える。遊びに行く予定を除いた日数から、1日あたりにしなくてはいけないページ数を逆算する。
きっちり計画を立てる方が性に合う人、おおまかなページ数だけ決めればできる人、色々いると思います。いくつか方法を試し、自分にあった勉強の進め方を模索しましょう。自分で計画を立てて、実行し、上手くいかなかったことがあれば次回に改善する。勉強だけでなく様々なことに共通する手法です。ぜひ、取り組んでみてください。
ところで、家の中だと家族がいてうるさくて集中できない。つい部屋の掃除をしてしまう。そんな方はいませんか?
当教室でも自習スペースは開放していますし、図書館のスペースを利用するのも一つの手段です。
また、自宅・自室であっても、ヘッドホンで音楽を流すことで集中して勉強に取り組めるかもしれません。このときに流す音楽は、自分の好きな音楽よりはYouTubeなどで「作業用BGM 勉強用」などと検索すると緩やかな聞き流しやすい音楽リストがヒットするのでオススメです。変わったところでは、YouTubeで東大現役司法試験合格者の河野玄斗さんが、10時間自分と一緒に勉強しよう、という趣旨のLIVEをしていました。誰かと一緒に勉強をやっている感が出るので、これも人によっては向いているのかもしれません。
万人に合う方法はありません。いくつか試してみて、自分に合ったやり方を見つけましょう。