無料教室開放をお忘れなく!
2019年06月08日(土)5:35 PM
全国的に梅雨入りし、これからじめじめした日が続くかと思うとげんなりする人も多いのではないでしょうか。
今日は「梅雨」の話をしたいと思います。
梅雨を「つゆ」ではなく「ばいゆ」とも読みますが、もともとは中国由来のものでした。さらに中国では「ばい菌」の「黴(ばい)」の字を当てていたんですね。日本で使われる際に、もうちょっと風流なものに、ということで梅の実の生る時期であることから「梅」の字があてられるようになったといわれています(※諸説あり)
さらに「つゆ」と読むのはなぜか。これも諸説あります。「露」であったり、「潰える」であったり、詳しいことを知りたい方は、是非ともご自分で調べてみてください。
日常で使われているとあまり疑問に思わないかもしれませんが「生計」を「たつき」と読んだり、音読みとも訓読みとも全然違う読み方をする熟語って意外とあります。そういうもの、と処理しても全然問題ありませんが、時間があるときなどに調べてみて、お子さんにドヤ顔で解説するのもありかもしれませんね。
さて、当教室の中高生の皆さんは、迫る定期テストを前に戦々恐々としていらっしゃるかもしれません。
6月16日(日) 10:00~12:50
上記の日程で教室開放を行いますので、遠慮なく学校ワークなどを持参してお越しください。